一昨年から、色々新たなことにチャレンジしているんですが、
去年加速して・・・すっかり変化変化の変人になってきました。
仕事ももちろんそうですが、今年はプライベート最寄り一層充実させよう!ということで、
今年の年始から通い始めたNAS篠崎で開催されているトライアスロンスクール(スイム)に通うことにしました
(正確にはまだ申し込んでおらず今日体験会に参加してきました)

先生は・・・ 黒木 満佐子さん。
経歴見たら・・・めっちゃすごい方!
一流の選手にみっちり仕込んで頂ける機会もそうそうない(しかもこんな近場で)ということで、
頑張って通うことにしました。
小学校の頃スイミングスクールに通ってはいましたが、
まーかれこれ30年以上も前になりますし、だんだんフォームも崩れていますよね
今日ちょっと修正していただいただけで、はい。
なんだかとっても泳ぎが軽くなった気がしました。
餅は餅屋。
写真は写真屋
ではありませんが、やっぱりその道の専門家に教えを請うというのは、
必要なことなのだと改めて感じた今日の体験レッスンでした。
月に定額でスクールに通うというのはそういえば、社会人になってから経験がなくなったので・・・
これを気にスクールに通う立場の気持ちを思い出すためにも、
本申込みをしたいと思います。
(6月の木更津トライアスロンは1500m 25分で泳ぎます)<目標はいい切る形が良いらしい