今日は、昨日に引き続き富士フイルムイメージングフェア2021を視聴しました。
今日は、3本
『アルバムのチカラ』
〜デジタル時代の写真の残しかた〜
写真家 浅田 政志 氏
編集者 藤本 智士 氏
どうすれば売れる?
売るためにどう伝える? を考えてみよう
木暮太一 氏
写真店が語るこれからのフォトビジネスとは
~接客・SNSなど意欲的に取り組む事例~
本当に無料で視聴していいのでしょうか?
という豪華講師陣でした。
写真家の浅田さんは、昨日まで嵐の二宮さん主演、
ドキュメンタリー映画「浅田家」の方です。
本当に面白い写真集で、
こんな家族写真撮ったら面白いだろうなぁ・・・と常々思っている方です。
浅田さんからの面白い提案が5つ。
・写真を一枚にしてみる
・写真を飾る
・写真年賀状を作ろう
・テキトーな一冊を作ってみよう
・プレゼントしよう
とにかく今は写真撮りすぎ。
撮るときにしっかり、撮るべきものを選んで1枚だけ撮る
その価値を改めて考えさせられました。
あとは、テキトーな一冊を作ってみよう
どうしても、完璧な一冊を作ろうとして、貯まる貯まる写真の山
とにかくプリントして、かわいいお菓子の空き缶に入れておく。
とかでもいいんだそうです。
確かに、気に入った写真をプリントして手に取れる形にしておくことが大切なんだなぁ・・・と私も思いました。
日常に追われて写真を溜め込む前に、
小さなコミュニティを作って、写真整理オフ会みたいなの、
やりたいなぁ・・・
と思った、浅田さんのセミナーでした。
長くなったので他の先生方のお話は・・・
またの機会に