愛してやまないLeicaから、新世代のカメラが発表されました!

M10-Pが発表されたのが約2年前ですので、次は、M11になるのかなぁ・・・と思っていましたが、、、
当面、M10というネーミングで行くんでしょうね!
発表されたカメラはM10-Rという名前でした。
私が使っている、Mが発売された時に、これからはMにして、開発コードをで区別すると言っていたのですが、馴染まなくてM10になったとのことだったので、、、これからは、M10なんとか・・・っていうカメラになるのでしょうか?
話がそれました。
特に目新しい機能はありません(笑)
機能がとってもシンプルですので。
新しい機能もそんなに増えません。
今回の主な変更点は、センサーの解像度(いわゆる画素数)が現行機のM10-P(2400万画素)から、4000万画素にアップしたこと。
くらいですね。
このセンサー、おそらく今年のはじめに発売されたM10 Monochromeのセンサーにカラーフィルターを追加したものだと思われます。
という訳で・・・今回の発表、特に驚くこともないのですが、、、
自信満々の動画を拝見すると・・・
やっぱりいいのでしょうねぇ・・・
D6よりも、、、少しお高いですが、どちらがほしいかと言われれば、こっちのほうが欲しいです。