いよいよD6の発売が今週末に迫ってきて、わくわく周辺機器の物色をなさっていらっしゃる方も多いかと思います。
その1つに、メモリーカードがありますよね!
Nikonの比較的最近のデジカメに採用されているメモリーカード。
CFexpressなのですが、ほんのちょっと前まで発売されていたサンディスクのカード、Nikonのカメラには非対応とのこと・・・(汗)
(カードの内部がどうなっているのか・・・私にはわかりませんが(汗))
見分ける方法は、製品の型番とカードの裏側の「CFexpressロゴの色」で見分けられるとのことです。
旧タイプ:型番の末尾「IN」、ロゴ「全部黒」
新タイプ:型番の末尾「NN」、ロゴ「赤/黒」
2020年6月2日現在、新旧のカードで値段が異なるようなので・・・

スペック的にも同じに見えるので、一瞬何が違うかわかりませんね。
カメラを買ったらカードも数枚買うのが常かと思うので、少しでも安いものを・・・と安い方を買ってしまいそうです。
でも、古いカードは本当に使えない可能性が大です(というか使えないというメーカーの見解です)ので辞めておきましょう!
間違えて買わないようにお気をつけくださいね!
サンディスク以外のカードですが、使用可能なものがNikonでも発表されていますので、念の為ご確認いただけると安心かと思います。
(Z6,7用の対応表ですが、D6でも同様となる・・・とのことでした)
それにしても、、、カメラを買うと、カードも買って、、、時にはバッテリーも買い替えて・・・
働けど、働けど、、、なんとやらです。
今は昨今の事情で働く機会も減っているので、本当に困りものです。