早いもので、今日で4回目のコロナ後の結婚式を創造する会議でした。

本日のテーマは・・・「MCから見た人前結婚式の在り方」
ということで、MCの皆さんを中心に貴重なお話を沢山聞かせていただきました。
人前結婚式に「こうしなければいけない」、といったような決まりは無いので、「オリジナルな結婚式を挙げたい」とおっしゃる方や、「キリスト教徒でもないし・・・神社に信仰もないからなぁ・・・」とおっしゃって人前結婚式を挙げられる方が多い気がしています。
これまで、結婚式当日の撮影についての打ち合わせの際に、結婚式の流れや、結婚式に対する想いは伺うようにしていました。
今日、MCのみなさんからのお話を受けて、これからは、新郎新婦のおふたりと、もっともっと深い意味での結婚式の理解を深めていけるような打ち合わせをしていきたいなぁ・・・と思いを新たにした今日の会議でした。
次週はいよいよ、最終回。
和ごころ結婚式「いとむすび」について、矢橋さんから沢山お話を伺えると思います。
もし、参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、気軽にお問い合わせくださいませ。