先日のフォトパネルの作成から、、、
写真のレタッチのちょっとしたポイントを紹介します!
撮影して、色味やコントラスト、明るさの調整はお渡しするすべての写真で行っていますが、お渡しする写真はかなりの枚数になりますので一枚一枚、すべての写真を撮影している時の理想の写真にするのは・・・ちょっと難しいです。

このままでも素敵な写真ではありますが、とてもいい天気でしたので、男の子の後ろのきれいな紅葉には陽がバッチリあたっていたので、ちょっと明るすぎる感じになってしまっています。

これだけでも、主役の男の子に自然と目線が行って、より引き立ってみえませんか?
後ろに写っている、ぼやけてしまっている人にちょっと画面外に移動していただく・・・
などなど、細かな調整をして、仕上がったのがこちら。

1枚の写真を撮りたかったイメージに仕上げていく。
周りの色味やコントラストの調整は、昔ながらの暗室での作業でもできますが、背景に写り込んでいる方にちょっと移動していただく・・・なんてことはデジタルのレタッチの恩恵を感じる編集ですよね!
写真は瞬間を捉える絵画のようなものですが、後から塗り足しができるのも魅力のひとつだなぁ・・・と改めて思った、今回のフォトパネル作成でした。