先日出張撮影で伺った船橋大神宮での七五三(7歳の女の子)。

お参りの後は、境内の人の少ない場所をお借りしてつかの間の記念写真。


七五三、7歳は帯解きの儀と言われ、大人と同じ幅の広い帯を結び始める儀式。
そんな儀式にピッタリの雰囲気でした。
でも、お兄ちゃんとのツーショットを撮るときには、お兄ちゃんのボケにツッコム一面も。

そして、一通り撮影が済むと、元気いっぱいに走り回る子どもらしい一面も。

帰り道で買ってもらったチョコバナナ。

7歳の七五三。
子どもらしさを感じる写真もたくさん撮れますが、ふとした時にみられる大人っぽさが撮れるのもいいですね!
七五三、おめでとうございます!
これからの元気な成長も楽しみにしています。