先日、キャリータイプのカメラバックを更新しましたが・・・
9年使ったキャリーバックよりも前から使っていたショルダータイプのカメラバックも限界突破したので、買い換えることと相成りました。
(実は、かなり前から買い替えをしたかったのですが、サイズ感や使い勝手で満足のいくものに出会えませんでした)
今回、ちょっと使い勝手には目をつぶって、「ハクバ GW-PRO RED メッセンジャー L カメラバッグ」を購入しました。




バック内には、これまで使っていたカメラバックが発売された頃にはまだまだ一般的ではなかったノートパソコンを入れるポケットも付いています。
このストラップとカバン本体がしっかりくっついていることが今回カメラバックを探す上で一番こだわったところでもあります。
(フックで引っ掛けるタイプや、プラスチックでパチンと止めるタイプは強度が心配なのと、不用意に外れてしまってカバンごと落下・・・という悲劇を招きそうで・・・)
ちなみに、新しいバック。
背が高いのでこれまでのバックよりも機材がいっぱい入りそうですが・・・
微妙に機材のサイズと合わない部分があって隙間が生じるので、実際に持ち歩ける機材は、変わらないかなぁ・・・という感じです。
これまでのバックは、背面にもかばん内部にアクセスできるファスナーがあったので底の方の機材が取り出しやすかったんで、とても気に入っていましたが・・・そこにファスナーがあるバックは、、、現在存在しないようです。

ないものねだりをしても仕方ないので、、、あとは運用方法でうまく付き合っていくしか無いですね。
この新しいバックも10年ぐらい頑張ってもらいたいと思っています。
(10年以内に、ミラーレスの流れに押されてカメラが小さくなったら、、、もう少し小さいバックにするかもしれませんけど・・・)