以前、結婚式は子育て卒業式・・・と書いたことがありました。
今日、七五三写真を見返していたら、お嬢さんの支度を整えるお母さんの姿がありました。

このお嬢さんのことは、お母さんのお腹の中にいるときから、お宮参り、お誕生日、3歳の七五三とずっと成長を見守ってきました。
決して安くはない、プロカメラマンに頼んで写真を残すということ。
でも、こうして写真が残っていることは、親に愛されて、大切に育てられたんだなぁ・・・という大切な記憶を客観的に思い出させてくれる宝物なのではないかなぁ・・・と改めて思いました。
これからも、ご両親の愛情をたっぷり受けて、元気に成長するのを楽しみにしています!
余談ですが・・・
いつか、この女の子が結婚する時に、カメラマンとして撮影をさせていただけたらカメラマン冥利に尽きると思っています。
でも、私の希望とは裏腹に、この女の子が築いていくご家族の成長の様子まではずっと見続けていけない・・・というのがわかっている(早死するつもりは無いですが、人間の寿命的に無理ですよねぇ・・・)ので、結婚式は、その時の若いカメラマンさんに撮ってもらうほうがいいのかも?なんて思ったりすることもあります。
(となると・・・参列者として、お父さん、お母さんの横でお酒を飲みながら撮影できたらもう言うこと無し!なんて馬鹿なことを考えたりもします(笑))