先月から取り組んでいる体質改善、ナイシトールZチャレンジ。
もう一つ副産物ありました。
それは、睡眠。
実は、やっぱり体重増えて肥満度が上がっていることと、のど(あご)の形から、陥りやすい「睡眠時無呼吸症候群」になっている(いた?)ようで、
睡眠時間は長くても、日中の眠気に悩んでいました。
しかし、このところ睡眠時間が短くても(というか、朝、自然と目がさめるようになりました)、日中も問題なく活動できるようになりました。
GARMINの時計で睡眠時間と質がなんとなく管理できるので、ちょっとデータを見返してみると・・・
やっぱり勘違いではない気がします。

最近のデータ

だいたい一年前のデータ
睡眠時間は短くなっているのに、深い睡眠時間は増えています。
他の週時計を外して寝ていたり、不規則だったりであまり参考にならないので割愛しますが、
その不規則な日を除けば概ね上のグラフのような感じです。
睡眠時間が少なくて済む分、編集に当てる時間も増やせますし、運動をする時間も取れそうです。
体改造が、生活の質まで向上させてくれている気がします。
これからも、もう少し体重を落としてより気持ちのいい生活を目指したいと思います。