私たち世代の人なら誰でも「あーっ」と思う、「ダヴなら〜」のCMで私たちの脳裏に強烈なイメージを残したDove。
何年か前にも「あーいいなー」って思うCMがありましたが、
(せっかくなので、その動画も探してきました!)
またまたいいことやっているなぁ・・・と思う動画があったのでシェアさせていただきます!
[「ダヴによる少女たちの美と自己肯定感に関する世界調査レポ―ト(2017年)」によると、日本の10代の少女たちのうち、自分の容姿に自信をもっている人はたった7%。これは、世界でもっとも低い数値です。]
とのことです。
私が結婚式の写真を撮影させていただきながら感じるに、それは10代に限らず、20代、30代、いや、それ以上の女性、、、だけでなく女性ほどではありませんが、男性も?日本人共通のような気がします。
日本人特有の気質、ということも有るのかもしれませんが、
「あれもダメ」、「これもダメ」、と育てる日本の教育からの刷り込み?による、自己肯定感の低さが、
自分の容姿に対するコンプレックスも強めているのではないのか?という気もします。
結婚式の日、花嫁様は本当に美しいです。
それは、もちろんきれいな衣装に包まれて、プロのメイクさんが美しく仕上げてもらったというのもあります。
でも、何より一番なのは、花嫁様自信が「今日はこれまでの人生で最高の私!」と自信を持っていることからにじみ出てくる美しさ、素敵な笑顔なのだと思わせてくれる動画でした。
「今の自分は美しい!」
そう自分で思うのはちょっとむずかしいかもしれませんが、
自分が美しいか、そうでもないのか。
いくら人から「きれい」言われても、それを決められるのは結局は自分だけ。
「きれい」と思わなくても一生付き合っていく自分の容姿です。
それなら、「きれい」、「すてき」と思って生きたほうが人生幸せになれる。
私はそう思います。

私も昔は自分の容姿、嫌いでしたけど、今は気に入っています。
みなさんも自分のこと、「きれい」と思って過ごしませんか?