ときどき記事にしている、ウェディングカメラマン、門出オススメのカメラ。
2018年版に改定します(笑)
(忘れていなかったら来年もやります)
流石にこれほどミラーレスが浸透してくると、
一眼レフで・・・という方は少なくなってきましたが、
超高級機以外は、一眼レフのメリットはもうほとんどありませんので、
20〜30万円未満のカメラをご検討なさっている場合は、私はミラーレスをおすすめします。
と、言うわけで!
第1位
ズームレンズキットが12万円くらい。
カメラとしての使いやすさ、システムとしての完成度(単焦点レンズのラインナップが充実している=背景をぼかした写真を撮りやすい)。
そして、センサーが小さいので全体的に軽量でコンパクト、システム全体で見た時のコスト。
35ミリ換算の焦点距離で50mmくらいの単焦点レンズ(35mmのレンズ)を一本買えばかなりいろいろと撮れる写真の幅が広がります。
総合的に判断して、アマチュアのママさんにおすすめするカメラ、第1位です。
第2位
ボディだけで22万円くらい。
プロのカメラマンがつかっていても全く驚かないスペックが、この値段で買えるというのは驚きです。
レンズのラインナップも充実してきたので、予算が許すなら全然有りの一台。
単焦点レンズやその他もろもろ揃えると30万円は軽く超えてきますので、
本格的にカメラを・・・とお考えならこちらも全然ありです!
(センサーがフルサイズなので、システムだとどうしてもちょっと大きく重くなってくるのがちょっとマイナスポイントです)
第3位
ボディだけで7万円くらい。
さすがキヤノン。
大人気のKissシリーズをついにミラーレス化してきました。
痒いところにいろいろと手が届くなかなかいい仕様になっています。
レンズ入れて10万円くらいでどうにか形になりそうです。
ミラーレス用のレンズのラインナップがまだちょっと足りないのがちょっと残念ポイントですが、
そこはさすがのキヤノン。
レンズアダプターでちゃんと対応できます。
卒業や入学の時期。
カメラ、欲しくなりますよね。
肝心な時は是非、プロのカメラマンに撮影を任せていただいて、
でもその肝心な時は是非、撮影は私にお任せいただいて、その場の雰囲気をおおいに楽しんで・・・というのが私の願いです。
普段の何気ない様子、日常の中にもかけがえのない瞬間はたくさんあります。
その大切な一瞬を是非、素敵なmyカメラでも写真に残してあげましょう!