先月からちょくちょくレポートしているnikonの新しいレンズ、「AF-S 105mm 1.4E」。
フォトヨドバシさんにもインプレッションが掲載されました。
私が感じているとおりの好印象なインプレッションで、改めてこのレンズの良さを再確認しました。
とにかく撮りたいものを、嫌味なく、印象的に浮かび上がらせてくれるこのレンズ。
結婚式の一日を通して撮影した枚数を改めて確認してみると、印象的なシーンを撮影するというよりは、記録的な写真を撮影する「24−70mm f2.8E」には若干少ないですが、ほぼ同じくらいの使用頻度にまで枚数が増えてきています。

メイク中のお部屋から・・・

簪も印象的に撮れました。

着付け中の緊張感も写っていると思います。

そして、それをちょっと離れたところから見守るお友達の様子も

リハーサル中の手元もしっかりとらえられます。

笛の音も聞こえてきそうです

そして、ご入場を見守る皆様も
まだまだお見せしたい写真は沢山ありますが、残りの写真はまたの機会のお楽しみということで。