今日は、我らが?江戸川区の花火大会。
自宅からほんの少しで、それなりのビューポイントで観られるので、
夕涼みがてら少し観に行ってきました。
のんびり行きたかったので、
大人になってからは初めて、
カメラを持たずに観に行きました。
時にはカメラ無しで出かけるのもありかなぁ・・・
(そういえば、花火にかぎらず、近所のスーパーや一人でランチに行く時以外は必ずカメラを持ち歩いているような・・・)
と思った今日の花火観覧。
でも、やっぱ記念に?
一枚くらいは撮っておこうとiPhoneで撮影。

今はiPhoneでも、一応撮れますね・・・
そして今日発見したのは、
いつの間にか、iPhoneでも、
簡単に露出補正(逆光の時などに、写真明るさを調節する機能)ができるということ。
これまでは、逆光の時などは、暗いところをタッチして、
無理やり明るくしていましたが、
タッチしてピントが合った後に、そのピントをあわせるところの四角の右側に出てきている太陽マークをタッチすると、
バーが表示されて、その上の太陽を上下に動かすと、露出補正が出来ました。
花火など、背景が暗いところでは、
これまで撮影がかなり難しかったのですが、
これなら簡単に撮ることが出来ますね!
iPhone豆知識でした!