昨日も台湾、台北です。
写真、アルバムはこちらからご覧ください。
昨日は予定では九份(+金爪石)へ行く予定でしたが、
テレビのニュースで、ものすごく強烈な台風が近づいてきている・・・
ということだったので、帰りが大変になってはまずいなぁ・・・と思い、
予定を変更。
近場をうろうろすることにしました。
三国志で有名な関羽が祀られている、行天宮(商売の神様)の近くのホテルだったので、
まずはそこで、Photo感写のますますの繁栄をお祈りして来ました。

お参り中の人達
次に、松江市場へ。
台北ではあまりスーパーとかを見かけないので、
皆どこで買っているんだろう?
と思っていたらここでしたね!

南国のフルーツもてんこ盛りです。
台湾の人たちの日常の一部が垣間見られてよかったです。
そして午後は、中山区散策を。
やっぱり目につくのは、スクーターと古びたビル群。
そして、今日はカラフルなバスにも少し興味の対象が広がって来ました。

これは路線バスですが、観光バスもドハデです。
新しい、綺麗なところよりも、
古くて、趣があるところに足が向かうのはどうしてなのか、
未だによくわからない門出でした。

ちょっと入った路地裏で出会った民家
追伸:台風は、18時過ぎても意外と平気でしたが、
まぁ、万が一を考えてこの日はおとなしく過ごしました。