今日は、私もとってもお世話になっている、Adobe社の主催する、
デジタルフォト&デザインセミナー 2012
へ参加してきました。
普段見ることのない業界の人の話や、
ワークフローはやっぱり勉強になります。
自分の思い込みで進めている作業の見直しや、
改善点に気がつくことも。
そして、新しいソフトの新機能の解説。
もちろんじゅうじゅう理解していたつもりですが、
やっぱり話を聞くとあ!そんな使い方もあるのか!
そんなふうに使うと便利ね!
とやっぱり勉強になります。
そして、一番印象に残っているのは、
私達が提供しているのはツールです。
それをどう使うか。
センス次第ですごくいいものができます。
ツールを使いこなしてください。
といったようなこと。
これは、本当だなーと思いました。
もう一つ、似たような話で3Dの話をして下さった、
WOW ビジュアルデザイナー 高野 直樹 氏
がおっしゃっていた、
出来上がりのイメージ(想像)以上のものはできない。
=ツールは使い方を学ぶだけ。
というわけで、やっぱりセンスを磨くこと。
そして、そのセンスを自由に表現するためにツールを使いこなすこと。
両方磨いていかなきゃいけないってことですね!
日々勉強です。