今日は、久しぶりに暗室マン。
展示の最終追い込みです^^;
え!?
遅い!!という声が聞こえてきそうですが・・・
その通りです。
申し訳ありません。
そんなこんなで頑張っている写真展
「Top Wedding Photograph グループ写真展 2011 in Tokyo」
・参加メンバー
門出格宏・曽根川晶子・清水克俊・池田一喜
渡辺美沙・岩澤一千乃・石田伸二・渡辺未知
・開催場所 アイデムギャラリー「シリウス」
地下鉄丸の内線「新宿御苑」徒歩1分
東京都新宿区新宿1-4-10アイデム本社ビル2F
・開催日程 7月28日(木)~8月3日(水)(日曜休館)
10:00-17:00 (最終日15:00まで)
28日(木)17:00〜 ウェルカムパーティー(参加費無料)あり
【テーマ】
「ウエディングフォト」に込められた幸せの記憶を たくさんの人に伝えていきたい
3.11の震災でも再確認された「写真」の大切さ。
そして、人と人との「絆」を強く感じたこの時期にこそ、ご覧いただきたい「写真」があります。
8人のウエディング・フォトグラファー有志が、
各々の感性で、大切に封じこめた「幸せの記憶」
当写真展に、ぜひお越しください。(入場無料)
しつこい宣伝申し訳ありません。
それはさておき、
今日の夕方、妻が帰宅してからは、
ちょいと一緒に暗室作業をしました。
写真を始めたばかりの妻が、
先日はじめてモノクロフィルムでの撮影に挑戦したので、
それをプリントしました^^
初めての人に暗室作業を教えるのって!!
思った以上に難しい・・・
わーっ!!って自分でしてしまいたくなる気持ちをぐっと抑えて・・・
妻にも頑張ってもらいました^^
暗室作業の楽しさを・・・
体験できるのは、もしかしたら後つかの間なのかもしれない。
でも、この楽しさを体験したい!!
という人が、まだまだいるのなら、
真面目に暗室教室とか初めてみたいなぁ・・・
なんて思うのですが、
需要・・・あるのかなぁ?
お子様写真教室や、お料理写真教室!
なら、需要はあります?
時には悩める人。
門出の素朴な疑問でした。