そういえば、最近ロマンティックフィルターに付いての話題が良く出るので、
ご説明させて頂きます。
結婚式・披露宴の写真は一生の宝物ですよね。
というわけで、やっぱり結婚式の思い出は、淡く美しく残したいじゃないですか( ´艸`)
ご新郎様は、よりカッコ良く。花嫁様はより美しく^^
ところが、緊張やご準備で前日ゆっくり休みになれないことも・・・
さて、そこで気になるのは・・・
ちょっとクマができてしまっていたり・・・
お肌のコンディションが万全でなかったり・・・
などなど。
さらには、日本の消防法ではドアの上には非常口・・・
ところどころ消化器・・・
それ以外にも、
ビデオ屋さんの配線・・・
壁の通気口、コンセント・・・
もちろん、撮影の段階で、可能な限りの出来ることはします。
しかし、限られた時間しかない結婚式・披露宴のとっても短い一日。
避けて通れない現実が多いのも事実です。
そこで、登場するのが、
門出のロマンティックフィルター!!
そう、門出がロマンティックモードになると・・・
はい。
そんなリアルな現実は、消え去り・・・
美しい思い出へと・・・
それから、更にロマンティックモードがすすみますと、
淡く美しい思いで色へと昇華していきます。
大変恐縮ですが、全カットのデータには、ロマンティックフィルターはONに出来ませんが、
(料金次第では致しますよ^^)
普段ご覧いただくアルバムに使用するカットには通常ロマンティックフィルターをONにして、
作成しております。
超現実主義のリアリストの方は、
事前におっしゃって頂ければ、フィルターをOFFに致しますので、
ご安心下さいね!
それでは、ロマンティックフィルターの有り無しを・・・
ちょっとだけご覧いただきましょう^^
違い、分かりますか?
あまりに露骨なのは、せっかくのフィルターをかけた思い出に傷を付けてはいけませんので、
無かったことにしましょう^^
沢山ご覧になってみたい方は・・・
是非、結婚式・披露宴の写真についてお問い合わせ下さい^^