昨日、AF-S NIKKOR 85mm f1.4Gを買いました。
実は発売日にレンズを買うということは、生まれて初めてです。
ただ、この焦点距離は、門出にとってとても重要な焦点距離で本当によく使います。
トップページの写真の何枚かは、このレンズの旧タイプで撮影した写真です。
ほかにも、門出のお気に入り写真も沢山あります。
ちょっと長い焦点距離のこのレンズ。
少し離れたところからお二人やゲストの表情を切り取るのに最適なんです。
そして、前景、背景の印象的なボケ。
これは、この85mmのf1.4というレンズの独壇場です。
これまで使用していたAi AF Nikkor 85mm f/1.4D IFも、とってもいいレンズで、
写り的には一切不満はありませんでした。
しかし、C社からの移行組の私としては・・・
正直、未だにボディ内モーターで駆動するのこレンズにとってもいらだちを覚えていたのも事実なんです。
カメラのAF(オートフォーカス)でピントを合わせた後に、
マニュアルで微調整出来ないこと。
このストレスからいよいよ解放されるんです。
というわけで、この焦点距離の更新だけは、
どうしてもゆっくり出来ませんでした。
これで、さらにこの焦点距離の写真が増えそうです。
さっそく今日の夕方涼しくなってから試写がてら撮影に出ましたが・・・
流石にDタイプもかなり健闘していい写りです。
正直この写真だと、キャプションがなかったらどっちがどっちか分かりませんね。
等倍で見比べたり、
逆行時には、両者の違いは見て取れますが、
そのレポートはまた後日。
Newレンズを手に入れた、
この秋のNeo門出の写真をこうご期待ください!