結婚式で使用するアイテムって、
色々何かしらの意味があります。
ウェディングベールは清浄のシンボルで、悪魔や悪霊から身を守る意味があるそうです。
さて、そのベールですが・・・
会場によっては介添えさんがおろして下さるところもありますが・・・
お母様(もしくはお近い親戚の方とかでもいいと思います)におろして頂くというのはどうでしょう?
昔は結婚式の準備は自宅で整えて・・・
それから式場へ向かう・・・
というスタイルが一般的だったと聞きます。
つまりは、花嫁支度の仕上げは、身内の方がしていた。
というのもこのベールをおろすのをお母様に。
といういわれになっていると思われます。
挙式のご入場前に、ベールダウンのセレモニーとして
ベールダウンをしてご入場するのもステキだと思いますし、
人知れず、ひっそりご家族だけでベールダウンもいいと思います。