今日は、先日のライカプランの方のフィルム、
そして貯めに貯めてしまった自分の作品のフィルム。
合計30本を現像しました。
タンクはいっぱいあるんですが、
35mmフィルム用のリールが足りないため、
水洗が終わる度に洗って拭いて乾かして。
また現像・・・を繰り返しました^^;
お客さまのフィルムくらいラボに出せば!?
という意見も聞こえてきそうですが!!
そこは門出のこだわり。
自分で現像した方が、フィルムのコントラストなど、
自分の思い通り(というかいつもの感じ)になるので、
結果的に後が楽なんです。
というか、それが私の作風にもなりますしね!!
やっぱ、モノクロはフィルムの現像から自分でしてなんぼですよ!!
(本当は薬品も自分で調合した方がいいのでしょうが、それはまだ未踏の領域です^^;)
それにしても!
やはりお客さまのフィルムはいつも以上に緊張します。
人生の掛け替えのない日の記憶が刻まれているそのフィルム。
真っ暗闇のなかで、慎重にかつリズミカルに、
確実にリールに巻き付けていく。
心地の良い緊張感^^
よーし、あとは、コンタクトプリントをして!
お客さまと一緒にプリントするカットをセレクト(ウィズモンドセレクション)です^^
楽しみ楽しみ^^
それにしても・・・
真夏は液温の管理が大変!!
氷とペットボトルに入れた水を凍らせて氷にしたモノをたっぷり用意していたけど、
現像が終わる頃にはすっかり無くなってギリギリだったわ^^;
でも、フィルムが乾くのは早いわー^^